本文へスキップ

5月22日topics

「能登半島復興応援物産市&募金 IN 練馬区役所」の報告


物産販売> 総売上高 258,800円、売上利益 43,894円①
<募金>募金箱(大) 15,806円②、募金箱(小) 1,538円③
以上、①②③合計61,238円を七尾市義援金口座に振込を予定しております。

(コメント)
  昨年1月1日の震災から早1年半、二年目の難しさを色々耳にする中で、今年もやれることはやろうという気持で、復興応援として臨んだ3回目の物産販売でした。
  成果は前述の通りですが、内容的に以下の気付きがありました。
 ①本活動は3回目、練馬区役所では2回目だったが、お客様の反応は悪くなく、能登への関心、商品への評価は高いことを改めて認識した。
 ②1年前の同じ日の開催では、午前中でほぼ完売という嬉しい誤算があったが、今回は品数を約3割増の約400点やして臨んたが、午後2時頃には完売した。
 ③加賀屋、JA能登わかば、中島アグリサービス、香里庵の商品は何れも好評であった。
 ④これまでの竹葉、能登ワインに加え、七尾市唯一の酒蔵布施酒造店の古酒、そして金澤ビール能登復興応援ラベルを用意したが、こちらも大変好評だった。
商品販売は3回目で要領も心得、完売ということで好成績でしたが、募金は流石に激減で、今後の活動の貴重な教訓を得ることが出来ました。

最後に、ご来店頂きました皆様、当日お手伝い頂きましたスタッフの皆様、ありがとうございました。

関東七尾の会
島田