本文へスキップ
平成29年6月4日
topics
「日帰りバスツアー」
恒例の日帰りバス旅行、今回は群馬県沼田の『吹割の滝』周辺でした。
二年前に企画した時には、催行人数が集まらず、
ミステリーツアーになってしまったので、今回はリベンジの旅。
バスは42名の定員で満席、しかも若い人が多く、
天気も良く、楽しい旅になりました。
天気予報では最高気温25度だったが、群馬も高地に行くと寒く、16〜17度。
酒蔵「誉国光」で大吟醸の試飲、湯葉の食べ放題、
そして感動の吹割の滝。吹割のネーミングの意味に納得する水流、
風に舞う水煙、想像以上に素晴らしい景観に感動…。
そしてお決まりのサクランボ。なかなか悪くない旅でした。
contents
トップページ
top page
ご案内
information
スケジュール
schedule
活動報告
report
入会お申し込み
admission
お問い合わせ
question
リンク
link
「日帰りバスツアー」
恒例の日帰りバス旅行、今回は群馬県沼田の『吹割の滝』周辺でした。二年前に企画した時には、催行人数が集まらず、
ミステリーツアーになってしまったので、今回はリベンジの旅。
バスは42名の定員で満席、しかも若い人が多く、
天気も良く、楽しい旅になりました。
天気予報では最高気温25度だったが、群馬も高地に行くと寒く、16〜17度。
酒蔵「誉国光」で大吟醸の試飲、湯葉の食べ放題、
そして感動の吹割の滝。吹割のネーミングの意味に納得する水流、
風に舞う水煙、想像以上に素晴らしい景観に感動…。
そしてお決まりのサクランボ。なかなか悪くない旅でした。